TOPに戻る
資料請求・体験のお申し込み

ブログ

どんちゃか幼児教室 > ブログ

  • 2024.11.08 (金)

    【2歳・3歳】お子さま強み発見テストのご案内

    お子さま強み発見テストのご案内



    4 月~10 月に教室で学習した内容とご家庭で行って欲しい実体験が盛り込まれた自宅実施テストです。
    単に「できた」「できなかった」で判断せず、お子さまの強みを発見して次につなげることが一番の目的です。
    テストは 1 日に全て実施ではなく、お子さまのコンディションの良い日に分けて行うなどご家庭のペースに合わせて実施してください。

    ★理英会・どんちゃか幼児教室でのご受講のない方へ

    日々のお子さまの成長の様子をチェックしていただけるテストです。
    成長の目安として、またこれから達成したい 目標たての参考としてご活用ください。
    ※テストは 5 分程度で終了します。

    テスト帳票例



    対象

    ・2歳児のお子さま(2022.04.02~2023.04.01生)
    ・3歳児のお子さま(2021.04.02~2022.04.01生)
    ★理英会受験対応コースにお通いの方は申し込みは必要ございません。
    (教室で配布されたご案内をご覧ください)



    料金・申し込み方法

    知育2歳(すくすく)・知育3歳(きらきら)コース 正会員の皆様
    料金 3,300円(税込)
    申し込み方法 11/13(水)~11/19(火)までに、
    在籍校舎窓口もしくはお電話にて受付いたします。

    理英会・どんちゃか幼児教室でのご受講のない 一般生の方    
    料金 3,960円(税込)
    申し込み方法 11/13(水)~11/19(火)23:59までに、
    まなび予約.comにて受付いたします。      

    テストの流れ

    ①ご登録いただいているメールアドレス宛にテスト用の URL を送信します(11/20送信予定)
     ご回答締切日は 11/26(火)終日となります。
     これ以降はご回答いただけませんので、必ず実施期間内にご回答ください。

    ②在籍番号等、必要事項のご入力をお願いします。
     (こちらの入力が正しい内容でない場合、結果を正しく返却することができなくなる場合がありますのでご注意ください)

    ③運動(からだの発達)・制作(手の発達)・知識Ⅰ(ことばの発達)・知識Ⅱ(あたまの発達)・行動(生活力)の合計 50 個の設問にお答えください。
     ※答えに迷うときは「はい」でお答えください。
     ※3歳対象テストには、4月開講の「年少対象難関私立コース」入会・進級の際に参考にする項目も含みます。

    ④12月中旬頃、テスト結果をクラス担当より返却いたします。
     (どんちゃか幼児教室・理英会にお通いでない方は、最寄りの校舎でお渡しとなります)。

    【キャンセル規定】
    11/20(水)0:00以降のキャンセルは承ることはできません。
    また、テスト実施期間を過ぎた等による返金対応は出来かねますので予めご了承ください。
    詳しく見る
  • 11月季節の工作「コスモス」


    おうちでお母さんやお父さんと一緒に作ってみてください。

    作ってみたらぜひ、どんちゃかの教室に持ってきて、先生たちに見せてくださいね!

     
    詳しく見る
  • 2024.11.05 (火)

    【動画】おうちどんちゃか 11月分

    「おうちどんちゃか」とは、親子で楽しむ♪おうちで学べる3分動画です。

    授業をさらに発展した内容になっております。
    賢い子育てのヒントもいっぱい!

    今日は11月分の動画を一部ご紹介いたします。
    ぜひ家庭学習にお役立てください。

     

    知育1歳 ぽこぽこコース

     

    知育2歳 すくすくコース

     

    知育3歳 きらきらコース

     

    新年少コース

     

    >>他の動画は「正会員ページ」からご覧いただけます
    ※ユーザー名・パスワードは、教室にてお配りしている「どんちゃか理英会通信」をご覧ください。
    ※どんちゃか理英会の正会員でない方は、閲覧することができません。

    詳しく見る
  • 11月の体験会のお知らせ[天神橋校]


    知育2歳(すくすく)コース
    (2022年4月2日~2023年4月1日生まれ)

    【日時】
    2024年11/6(水)10:00~11:00 

    【校舎】
    天神橋校

    【体験費】
    無料


    ●申込方法●
    まなび予約.comまたはお電話でお申し込みください。
    総合インフォメーション
    TEL:0120-042-870(10:00~18:00/月~土 ※祝日を除く)




    ▼どんちゃかのLINEができました。


    詳しく見る
  • 11月の体験会のお知らせ[虎ノ門ヒルズ校]


    知育1歳(ぽこぽこ)コース
    (2023年4月2日~2024年4月1日生まれ/生後6ヶ月以上)

    【日時】
    2024年11/15(金)11:40~12:40 

    【校舎】
    虎ノ門ヒルズ校

    【体験費】
    無料


    ●申込方法●
    まなび予約.comまたはお電話でお申し込みください。
    総合インフォメーション
    TEL:0120-042-870(10:00~18:00/月~土 ※祝日を除く)




    ▼どんちゃかのLINEができました。


    詳しく見る
  • 11月の体験会のお知らせ[川崎ルフロン校]

    知育1歳(ぽこぽこ)コース
    (2023年4月2日~2024年4月1日生まれ/生後6ヶ月以上)

    【日時】
    2024年11/19(火)11:15~12:15 

    【校舎】
    川崎ルフロン校

    【体験費】
    無料

    知育2歳(すくすく)コース
    (2022年4月2日~2023年4月1日生まれ)

    【日時】
    2024年11/14(木)11:15~12:15 

    【校舎】
    川崎ルフロン校

    【体験費】
    無料

    知育3歳(きらきら)コース
    (2021年4月2日~2022年4月1日生まれ)

    【日時】
    2024年11/14(木)10:00~11:00 
    2024年11/19(火)11:15~12:15 

    【校舎】
    川崎ルフロン校

    【体験費】
    無料




    受験対応1歳コース
    (2023年4月2日~2024年4月1日生まれ/生後6ヶ月以上)

    【日時】
    2024年11/18(月)11:40~13:00 

    【校舎】
    川崎ルフロン校

    【体験費】
    1,100円

    受験対応2歳コース
    (2022年4月2日~2023年4月1日生まれ)

    【日時】
    2024年11/18(月)11:15~12:35 

    【校舎】
    川崎ルフロン校

    【体験費】
    1,100円





    理英会JUNIORコース
    (2021年4月2日~2022年4月1日生まれ)

    【日時】
    2024年11/14(木)9:30~12:30 

    【校舎】
    川崎ルフロン校

    【体験費】
    5,500円





    新幼稚園受験3年保育コース
    (2022年4月2日~2023年4月1日生まれ)

    【日時】
    2024年11/12(火)10:00~11:30 

    【校舎】
    川崎ルフロン校

    【体験費】
    5,500円




    ●申込方法●
    まなび予約.comまたはお電話でお申し込みください。
    総合インフォメーション
    TEL:0120-042-870(10:00~18:00/月~土 ※祝日を除く)




    ▼どんちゃかのLINEができました。


    詳しく見る
  • 2024.11.01 (金)

    [わくわく弁当]3びきのこぶた★キャラプレート

    『3びきのこぶた』キャラプレート★

    3びきのこぶたレシピ★

    ・こぶたさんたちは、シャケフレークご飯を丸く握る。
    ・ハムを扇形に切って、サラスパで固定。耳にする。
    ・鼻は、ボロニアソーセージを楕円に型抜いて、鼻の穴を丸くあける。
    ・海苔で、目と口をつける。

    ・レンガのおうちは、ポークソーセージに包丁で切り込みをいれ、ケチャップ炒める。
    ・藁のおうちは、きんぴらごぼうを並べる。
    ・木のおうちは、ウインナーの周りを切って、形を整えて並べる。

    童話シリーズ

    はなさかじいさん 『はなさかじいさん』



    きんたろう『きんたろう』



    いっすんぼうし『いっすんぼうし』



    作り方は、おすすめえほんばこに載ってます★

    他にも増やしていくのでお楽しみに。。。

    詳しく見る
  • 2024.10.28 (月)

    知育1歳コース『音の感覚遊び』[大船校]

    知育1歳コース
    音の感覚遊び



    音をたくさん楽しみましょう!

    タンバリン・カスタネット・鈴など、身近な楽器を鳴らしてステキな演奏会をしましょう。

    「よ~く聞いてね。」
    「どんな音がするかな?」
    「きれいな音」
    「いい音がするね」

    音を聞くだけで楽しくなりますね。
    家庭に楽器がないときは、箱や缶など、家庭にある素材を使って楽器を作るのも楽しいです。
    誤飲しないように、大きさに気を付けましょう。


    聞く力
    聴覚は、おなかの中にいる時から重要な感覚器官でしたが、誕生して目が見えるようになると、視覚の存在が大きくなり、聴覚は二の次の感覚器官になります。
    「聴覚=聞く」という行為は、意識して子どもに教えていかないと身につかなくなります。


    #知育 #1歳 #0歳 #7ヶ月 #8ヶ月 #9ヶ月 #10ヶ月 #11ヶ月 #知育コース #初めての習い事 #習い事デビュー #子育て #リトミック #感覚遊び #感覚 #音楽 #楽器 #赤ちゃん #乳児 #幼児 #子ども #子育て相談 #音 #布教材 #教材 #親子教室 #体験無料 #体験レッスン #体験イベント #楽器

    ▼どんちゃかのLINEができました。


    ▼Instagramフォローしてください♪
    詳しく見る
  • 2024.10.25 (金)

    どんちゃかおすすめ絵本⑤

    本屋さんにはたくさんの絵本が並んでいます。迷ってしまいますね。 是非、子どもと一緒に本屋さんに出かけてみましょう。 子どもの興味を大切にした上で、おすすめ絵本を紹介します。
    《シリーズもの》
    しろくまちゃんのほっとけーき (こぐまちゃんえほん)
    シリーズ名:こぐまちゃん シリーズ
    出版社:こぐま社
    作・絵:わかやまけん
    【コメント】
    シリーズの中でも「しろくまちゃんのほっとけーき」は大人気。
    ぐりとぐら [ぐりとぐらの絵本] (こどものとも傑作集)
    シリーズ名:ぐりとぐら シリーズ
    出版社:福音館書店
    作:中川李枝子 絵:大村百合子
    【コメント】
    素朴なおはなしと絵。圧倒的人気の絵本。
    ノンタンぶらんこ のせて (ノンタン あそぼうよ1)
    シリーズ名:ノンタン シリーズ
    出版社:偕成社
    作・絵:キヨノサチコ
    【コメント】
    いたずら子ねこのノンタンに託した幼児の心理と行動をイキイキ描いた、人気絵本。
    ちいさなうさこちゃん (ブルーナの絵本)
    シリーズ名:うさこちゃん シリーズ
    出版社:福音館書店
    作・絵:ディック・ブルーナ
    【コメント】
    シンプルな線とあざやかな色使いは子どもの興味をひく絵本。
    いないいないばああそび (あかちゃんのあそびえほん 2)
    シリーズ名:あかちゃんのあそびえほん シリーズ
    出版社:偕成社
    作・絵:木村裕一
    【コメント】
    楽しい「しかけ絵本」。あそびながら基本的なしつけが身につく絵本。
    だるまさんが
    シリーズ名:だるまさん シリーズ
    出版社:ブロンズ新社
    作・絵:かがくいひろし
    【コメント】
    赤ちゃんから大人までおおわらいな「だるまさん」シリーズ。
    詳しく見る
  • 11月の体験会のお知らせ[二子玉川校]


    知育1歳(ぽこぽこ)コース
    (2023年4月2日~2024年4月1日生まれ/生後6ヶ月以上)

    【日時】
    2024年11/20(水)11:15~12:15 

    【校舎】
    二子玉川校

    【体験費】
    無料


    ●申込方法●
    まなび予約.comまたはお電話でお申し込みください。
    総合インフォメーション
    TEL:0120-042-870(10:00~18:00/月~土 ※祝日を除く)




    ▼どんちゃかのLINEができました。


    詳しく見る

お電話でのお問い合わせは

0120-042-870 資料請求・体験のお申し込み