知育1歳
ぽこぽこコース

人間の土台を作ります

保護者さまとの愛着形成と、家族以外の人からの刺激で大きく成長する時期。

対象 授業時間 入会金 授業料
生後6ヶ月〜1歳 週1回 60分 27,500円(税込) 8,800円(税込)/月

※教材費等は授業料に含まれます

コースの特徴

0歳・1歳児は、もっともお子さまの成長で変化が大きい時期。
あらゆる知性や感性。つまり人間としての土台がつくられます。

この年齢ならではの、五感体験(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)など、
お子さまの興味・能力の芽が伸びるカリキュラムを通して様々な能力の芽を伸ばします。

「聞く」「見る」「集中」の経験を積みます。

広い教室で身体を思いっきり動かし、言語力・社会性・表現力をつける知育カリキュラムが揃っています。

各領域の年間ゴール

※月齢・個人差があります。授業では、個々の目標設定をしていきますので、ご安心ください。

運動

・軽く手を握るなどの補助により、高さのある所からのジャンプができる(跳び箱1~2段)
・高さ10cmの橋渡りができる
・小さなボールを前に転がしたり投げたりできる
・目標(保護者様・先生)に向かって移動(歩く・早歩き)ができる

友だちや大人との関係

・友だちや先生、友だちの保護者様を認識できる
・友だちに興味を示せる
・教室の友だち、先生を見て笑う。
・「どうぞ」「ちょうだい」の真似ができる

言葉

・「言語カード」198枚をマスターする
・自分の名前を呼ばれたら返事ができる
・「何歳?」の問いかけに、意思表示ができる
・2語文で話し始める
・オリジナルパネルシアター(年間11作品)・絵本を落ち着いて聞ける

表現

・好きな色のクレヨンを選べる
・肘を起点に、クレヨンを上下・グルグル・ゴシゴシと動かして描く
・音楽・リズムに合わせて、身体を動かす。

知育

・ひとりで椅子に座り授業を受けられる
・先生の問いかけに反応し行動しようとする
・クレヨン・シールを使用し、ペーパーに取り組む姿勢が整い始める
・〇△□の区別ができ、指さしできる
・5までの数を保護者様とカウンティングできる

家庭学習

・マザーリング・おうち学習セット(・保護者の言葉がけ例・お子さまのできたかなチェックシート)
・家庭と教室の相互作用で、お子さまが賢く・明るく・健やかに成長できる

授業の内容

愛着形成のための保護者様のお子さまへの接し方・言葉がけ(マザリーズ33例)の
具体的な方法とコツを授業で具体的にお伝えします。
その場でお子さまと実際に試してみる場面が多くあります。
言語表現力アップのための198枚の言語カード。
大型遊具による運動で身体バランスの基礎をつくり、リトミックで音楽を聴き自然と笑顔になり心豊かに成長します。

この年齢に必要な知育テーマを毎週1テーマごと行います。
数①②③、感覚①②③、生活力①②③、巧緻性①②、比較①②、追視力①②③、大小①②、
集中力①②、記憶①②、色①②③、リズム(リトミック)①②③、聞く力①②、形①②③

知識を定着するには、繰り返しが必要です。
少しずつ難易度・アプローチを変えながら繰り返し学習します。

教材

どんちゃか幼児教室は専門の教材開発部門を持ち、五感を刺激するオリジナル布教材を提供いたします。
手触りによる情緒の安定まで考えたこだわりの教材です。
木製玩具、楽器、クレヨンなど、子どもが集中して遊べる教材を毎回使用しています。
毎日ご家庭でできる家庭学習教材「おうち学習セット」をお渡しします。
自分で楽しく勉強する習慣がつきます。

ぽこぽこコースの教材

  • 布教材

  • 言語カード

  • ぽこ入会セット(動物ポケット、動物カード12枚セット)

  • おうち学習セット
    (お子さまの言語力、表現力を伸ばす言葉がけヒント90例つき)毎月1セット

どんちゃかではこんな授業をしています

ぽこぽこコース(0~1歳) Web体験授業

教材のご紹介

開講校舎・時間割

各教室のページよりご確認ください。