本日の開講・休講情報などの重要なお知らせ。幼児の力を伸ばすならどんちゃか幼児教室へ!
前のページにもどる
開講・休講情報
【新型コロナウイルス感染予防に関する対応について】
2023年5月12日 【ご受講にあたり】
いつも理英会の授業・講習をご受講くださり、ありがとうございます。
ご参加にあたり、以下のご協力をお願いいたします。
〇受講者本人もしくは同居のご家族が、感染症法6条で指定された感染症にかかった(疑い含む)場合、
周囲の方に感染を広げないため、これまでと同様に対面でのご受講を自粛してくださいますようお願いいたします。
〇【保護者さま】手洗い、アルコール消毒の利用、換気への理解など、感染予防にご協力ください。
〇【お子さま】手洗い、アルコール消毒の利用など、感染予防にご協力ください。
〇ご来室前に、お子さま・ご引率の保護者さま、検温をお願いいたします。
いずれかに37.5度以上の発熱や体調不良の症状がみられる場合は家庭学習をお願いいたします。
〇授業への保護者さま参加は1家庭1名まででお願いいたします。
○マザーリングは、密集・密接の回避の観点より当面の間、5分程度のショート版など、
通常と異なる形式で実施します。
何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
今後の社会情勢を鑑みて対応を変更する場合は、こちらでお知らせいたします。
【各種感染症への対応について】
どんちゃか幼児教室は、これまで同様に感染対策にできる限り留意しながら教育活動を続けて参ります。
-------------------------------
〇従業員の健康状況を出勤前に毎朝確認いたします(報告システム使用)。
体調不良の場合は出勤を見合わせます。
〇入室前の手洗い・うがい・手指消毒の徹底します。
〇教具・教室備品、及びドアノブの定期的な消毒と定期的な換気
〇密集・密接の(可能な限りの)回避を意識した授業運営
〇どんちゃか幼児教室スタッフのマスク着用について
お子さまに表情をお見せしながら授業を行う、我々の基本姿勢に立ち戻るべく
スタッフのマスク着用を取りやめたいところですが、今しばらく世の状況を見ながら、引き続きマスク着用をいたします。
しかるべき時期が参りましたら、スタッフのマスク着用について再度掲載いたします。
-------------------------------
【神奈川地区】開講情報
[5月27日(土)18:00更新]
5月28日(日)の授業・講習・イベントは、予定通りに実施します。
感染症対策につきましては[ご受講にあたり]をご一読ください。
【東京・千葉・埼玉地区】開講情報
[5月27日(土)18:00更新]
5月28日(日)の授業・講習・イベントは、予定通り実施します。
[新型コロナウイルス感染予防に関する対応について]をご確認の上、ご参加ください。
【関西地区】開講情報
[5月27日(土)18:00更新]
5月28日(日)の授業・講習・イベントは、予定通り実施します。
[新型コロナウイルス感染予防に関する対応について]をご確認の上、ご参加ください。
▲
ページ
トップ