TOPに戻る
資料請求・体験のお申し込み

横浜髙島屋教室


久野教室責任者

それぞれの子どもが生まれながらに持つ無限の好奇心に目をとめ、個々の可能性を広げ、 子どもたちの未来を創造するお手伝いをさせていただきます。 「なぜ」「できた」「わかった」「おもしろい」のサインを見逃さず、子どもたちのキラキラした笑顔を大事に、ご家庭とともに愛ある教育・丁寧な指導を心掛けております。

山川教室長代理

男児二人を理英会に通わせ、そのよさを保護者として実感。小中学生になった今でも、 理英会で身についた物事に真剣に取り組む姿勢と思考力は生きていると感じている。 自身も理英会の指導者として8年。「人見知りの激しい子が先生にはなついてくれています」と感謝の声あり。

室永先生

大手音楽教室の経験も含めると指導歴15年を超すベテランの域に。子どもたち一人ひとりの小さな頑張りを見逃さず、瞬時にストロークをかけ、やる気を引き出すのが得意。また、前職で鍛えたリトミックでの軽快なピアノ伴奏も必聴。保育士免許あり。

開講時間は変更になることもございます。

事前に教室または総合インフォメーションにご確認ください。

知育0歳 エンジェルコース(40分)
2024.4.2~生後6ヶ月以上

初回は無料でご参加いただけます。
2回目以降は1回あたり2,640円(税込)の授業料をいただきます。

知育0歳エンジェルコースの内容はこちら

【12月~3月まで開講】(回数:月1回)
水曜日
12:20~13:00
第1回 2024年12月11日       
第2回 2025年 1 月15日       
第3回 2025年 1 月29日       
第4回 2025年 2 月12日       
第5回 2025年 3 月 5 日       

受験対応1歳・ 2歳・3歳コース・理英会JUNIORコースは、小学校受験対策 理英会の未就園児向けの受験コースです。
幼稚園受験を目指される方は、幼稚園受験コースでご家庭を応援いたします。

2024年4月~の時間割

受験対応1歳コース(80分)
2023.4.2~2024.4.1生まれ(生後6ヶ月~)
(基準定員:4名 回数:週1回)
月曜日 12:00~13:20       
水曜日 10:20~11:40       
水曜日 12:00~13:20  ☆開講準備中 
金曜日 12:00~13:20  ☆開講準備中 
受験対応2歳コース(80分)
2022.4.2~2023.4.1生まれ
(基準定員:4名 回数:週1回)
月曜日 10:20~11:40       
火曜日 12:00~13:20  ☆開講準備中
木曜日 10:20~11:40       
金曜日 10:20~11:40       
受験対応3歳コース(新年少コース)(80分)
2021.4.2~2022.4.1生まれ
(基準定員:4名 回数:週1回)
火曜日 10:20~11:40        ※満員  
木曜日 12:00~13:20       
土曜日 14:30~15:50         

※受験対応3歳コースは10月末日までとなり、11月以降は新年少コースと名称が変更となります。

理英会 横浜髙島屋教室の時間割はこちら

横浜髙島屋教室

最寄り
JR各線横浜駅西口より徒歩1分
所在地
神奈川県横浜市西区南幸1-6-31 横浜高島屋6F
電話番号
0120-042-870

「横浜駅」西口より徒歩 1 分。JR 横浜駅南改札からもご利用いただけます。
横浜高島屋 6F「サンリオ」の横をお進みいただき、ベビー休憩室の手前(キッズクラブ内)になります。

フロアMAPは こちら をご覧ください

お電話でのお問い合わせは

0120-042-870 資料請求・体験のお申し込み

よくある質問

FAQ

どんちゃか幼児教室の特徴はなんですか?
お子さまが豊かな未来を築くための可能性を広げる教室です。
この時期に身につけたい「5つのチカラ」を掲げ、親身な子育てアドバイスや相談、適切な診断を通じてご家庭と共にお子様の成長を確認し、授業だけでなく日々の家庭での学びもサポートします。
土日に授業はありますか?
どんちゃか幼児教室は平日に開講しております。
土日に授業設定はございませんが、土日祝日にイベント開催をする場合がございます。
体験しないと入会はできませんか?
ご入会いただけます。
ですが、大切なお子さまが通う教室に長く続けてお通いいただくためにも、正式入会のお手続きの前に一度親子で私たちの授業を体験していただき、お子さま本人ともどもご納得の上でのスタートをおすすめします。
兄弟を連れて行っていくことは可能ですか?
可能です。
ただ、授業の妨げにならぬようご配慮ください。(外からのご見学等お願いしております)また、安全管理は保護者さまでお願いいたします。
詳しく見る

よくある質問をもっと見る