
教室ブログ
-
12月の体験会のお知らせ[川崎ルフロン校]
知育1歳(ぽこぽこ)コース
(2023年4月2日~2024年4月1日生まれ/生後6ヶ月以上)【日時】【校舎】
川崎ルフロン校
【体験費】
無料
▼どんちゃかのLINEができました。 -
12月の体験会のお知らせ[青葉台校]
知育2歳(すくすく)コース
(2022年4月2日~2023年4月1日生まれ)【日時】【校舎】青葉台校
【体験費】
無料
▼どんちゃかのLINEができました。 -
12月の体験会のお知らせ[元町校]
知育1歳(ぽこぽこ)コース
(2023年4月2日~2024年4月1日生まれ/生後6ヶ月以上)【日時】【校舎】
元町校
【体験費】
無料知育2歳(すくすく)コース
(2022年4月2日~2023年4月1日生まれ)【日時】【校舎】元町校
【体験費】
無料
理英会JUNIORコース
(2021年4月2日~2022年4月1日生まれ)3歳学年入園準備にオススメ!
長時間の180分間。母子分離お預かりコースです。
【日時】
【校舎】元町校
【体験費】5,500円
新幼稚園受験3年保育コース
(2022年4月2日~2023年4月1日生まれ)2歳学年【日時】
【校舎】元町校
【体験費】5,500円
▼どんちゃかのLINEができました。 -
12月の体験会のお知らせ[横浜校]
知育1歳(ぽこぽこ)コース
(2023年4月2日~2024年4月1日生まれ/生後6ヶ月以上)【日時】【校舎】
横浜本校
【体験費】
無料知育2歳(すくすく)コース
(2022年4月2日~2023年4月1日生まれ)【日時】【校舎】横浜南口校
【体験費】
無料
理英会JUNIORコース
(2021年4月2日~2022年4月1日生まれ)3歳学年入園準備にオススメ!
長時間の180分間。母子分離お預かりコースです。
【日時】
【校舎】横浜本校
【体験費】5,500円
新幼稚園受験3年保育コース
(2022年4月2日~2023年4月1日生まれ)2歳学年【日時】
【校舎】横浜南口校
【体験費】5,500円
▼どんちゃかのLINEができました。 -
詳しく見る
-
11月の体験会のお知らせ[天神橋校]
-
11月の体験会のお知らせ[虎ノ門ヒルズ校]
-
11月の体験会のお知らせ[川崎ルフロン校]
知育1歳(ぽこぽこ)コース
(2023年4月2日~2024年4月1日生まれ/生後6ヶ月以上)【日時】【校舎】
川崎ルフロン校
【体験費】
無料知育2歳(すくすく)コース
(2022年4月2日~2023年4月1日生まれ)【日時】【校舎】川崎ルフロン校
【体験費】
無料
理英会JUNIORコース
(2021年4月2日~2022年4月1日生まれ)【日時】
【校舎】川崎ルフロン校
【体験費】5,500円
新幼稚園受験3年保育コース
(2022年4月2日~2023年4月1日生まれ)【日時】
【校舎】川崎ルフロン校
【体験費】5,500円
▼どんちゃかのLINEができました。 -
知育1歳コース『音の感覚遊び』[大船校]
知育1歳コース
音の感覚遊び
音をたくさん楽しみましょう!
タンバリン・カスタネット・鈴など、身近な楽器を鳴らしてステキな演奏会をしましょう。
「よ~く聞いてね。」
「どんな音がするかな?」
「きれいな音」
「いい音がするね」
音を聞くだけで楽しくなりますね。
家庭に楽器がないときは、箱や缶など、家庭にある素材を使って楽器を作るのも楽しいです。
誤飲しないように、大きさに気を付けましょう。
聞く力
聴覚は、おなかの中にいる時から重要な感覚器官でしたが、誕生して目が見えるようになると、視覚の存在が大きくなり、聴覚は二の次の感覚器官になります。
「聴覚=聞く」という行為は、意識して子どもに教えていかないと身につかなくなります。
#知育 #1歳 #0歳 #7ヶ月 #8ヶ月 #9ヶ月 #10ヶ月 #11ヶ月 #知育コース #初めての習い事 #習い事デビュー #子育て #リトミック #感覚遊び #感覚 #音楽 #楽器 #赤ちゃん #乳児 #幼児 #子ども #子育て相談 #音 #布教材 #教材 #親子教室 #体験無料 #体験レッスン #体験イベント #楽器
▼どんちゃかのLINEができました。
▼Instagramフォローしてください♪