子育てのヒント

秋を見つけながら お散歩しましょう暑い、暑い夏が過ぎ、すっかり秋めいてきました。
子どもと外に出かけるのが絶好の季節になりました。
どんぐりを拾ったり、落ち葉で遊んだりと自然に親しめる外遊びを積極的にしましょう。
手ぶらで気楽に出かけられる散歩はお薦めです。

散歩に出かけたら何をしましょうか・・・

  • 秋のしりとり歩き
    お母さん、お父さん、きょうだい、おじいちゃん、おばあちゃんと手をつないで、散歩をしながら、見えるものでしりとり歩きをしてみませんか。
    例えば、「すすき」・・「きく」・・「くり」・・など言葉をつなげていきます。
    つながらなくなったら、普通のしりとりにもどし、また歩いて行くうちに秋のものを見つけたら「秋のしりとり」をしていきます。
    秋を意識できる、楽しいお散歩になりますよ。
    また、語彙も増えますよ。
  • 雲のかたちが何に見えるかな
    手をつないで散歩をしながら、空を見上げてみましょう。
    秋の空は高くて青いです。
    青空に浮かんだ白い雲を見ながら「あの雲はなにに見えるかな・・・?」「アイスクリーム!」「くまさん!」など想像力を膨らませてあてっこ遊びをしてみましょう。
    こんなコミュニケーションをとりながらの散歩は楽しいですよ。
  • 秋の歌を歌いながらお散歩しましょう
    手をつないだらいっぱい手を振って・・・少し大股歩きの歩調で・・・めいっぱい大きな声を出して・・・秋のうたを歌いながらお散歩をしてみましょう。
    秋の歌:「どんぐりころころ」「まっぼっくり」「やきいも」「まっかな秋」・・・など。
  • 落ち葉の上を歩いてみよう
    落ち葉の上をただ歩くだけで、子どもは嬉しくて興奮するはずです。
    落ち葉を踏んだ時に出る「ガサガサ」という音は子どもにはとっても魅力的です。
    また、落ち葉を踏んだ感覚も足の裏から体中に伝わり、楽しくてしかたがないはずです。
  • ビニール袋をもってどんぐり拾い
    どんぐりはずんぐりしたクヌギ、細長いマテバシイなど多種あります。
    どんぐり拾いは、風が強くふいた翌日がたくさん落ちているので、ねらい目ですよ。

 

資料請求・問合わせ
体験授業のお問い合せ
こどもとあそぼ
ちょっとした時間に子どもたちのアタマのなかをくすぐってあげましょう。
おやつレシピ
美味しくて、身体にも良い。こどもも喜ぶとっておきのおやつレシピ。
子育てのヒント
お母さん、お父さんのための子育てに知ってトクする情報。
こどもリンク
子育て・習い事を応援するお役立ちサイトをご紹介します。
オススメえほん
どんちゃか幼児教室が、オススメの絵本をご紹介します。
キャンペーン
公開体験授業のオススメ
通常体験授業のオススメ
40周年キャンペーン
  • フリーダイヤル0120-042-870
  • 資料請求・お問い合せ
  • 無料体験授業受付中
  • 無料体験授業のお問い合せ
会員の方へ
今週の授業・お知らせ
本日の開講・休講情報
プライバシー

どんちゃかグループは、ご提供いただきました個人情報を慎重に扱いいたします。

個人情報の取り扱いについて

コースを選ぶ

おすすめコンテンツ

体験授業のご案内

神奈川 エリア

東京・千葉 エリア

関西 エリア


ページ
トップ