子育てのヒント

リズムであそぼう乳幼児は音の出るものとても興味や関心を示し、また大好きです。
簡単に作れる手作りの楽器を作って、音を出しながらお父さんお母さんとあそんでみましょう。
楽しくあそびながら、「リズム感・表現力」を養いますから一石二鳥!ですね。

マラカスづくり その1(生後4~6ヶ月頃から)

用意するもの・・・・・・・
①乳酸飲料のボトル
②乾燥した豆類(大豆・あずきなど)
③米
④乾燥したマカロニ
⑤小さな鈴
⑥ラップ
⑦輪ゴム

つくりかた・・・・・・・・
①乳酸飲料のボトルをきれいに洗って乾かした後、豆や米やマカロニなどを少し入れる。
②何重かにしたラップでふたをして、輪ゴムできっちりとめる。

あそびかた・・・・・・・・
①子どもの前に置き、転がして出る音を楽しむ。
②手で持てるようになったら、持って振り、音を楽しむ。
③オルゴールやCDと一緒に振って鳴らしてみる。
(親が鳴らしてあげてもよい)

育脳
1.「マラカスを振ると音が出る」の因果関係を知る。
2.中に入っている材料によって音の違いを楽しむ。
3.お母さんとのコミュニケーションを楽しむ。
※注意:中に入っている豆などが口に入らないように、見ていてあげましょうね

マラカスづくり その2(1歳~2歳ごろ)

用意するもの・・・・・・・
①乳酸飲料のボトル2本
②乾燥豆やマカロニなど
③ビニールテープ

つくりかた・・・・・・・・
①乳酸飲料のボトルを2個用意し、片方に豆やマカロニを入れ、もう片方を合わせる。
②つなぎ目をビニールテープでとめる。

あそびかた・・・・・・・・
①子どもの好きな音楽をBGMにして、お母さんやお父さんと一緒にマラカスを鳴らしながら、自由に体を動かしたり、踊ったりする。

育脳
1.音楽に合わせて自由にからだを動かすことで、音楽を抵抗なく楽しむことができる。
2.感情の表現や自己表現がじょうずにできるようになる。

 

資料請求・問合わせ
体験授業のお問い合せ
こどもとあそぼ
ちょっとした時間に子どもたちのアタマのなかをくすぐってあげましょう。
おやつレシピ
美味しくて、身体にも良い。こどもも喜ぶとっておきのおやつレシピ。
子育てのヒント
お母さん、お父さんのための子育てに知ってトクする情報。
こどもリンク
子育て・習い事を応援するお役立ちサイトをご紹介します。
オススメえほん
どんちゃか幼児教室が、オススメの絵本をご紹介します。
キャンペーン
公開体験授業のオススメ
通常体験授業のオススメ
40周年キャンペーン
  • フリーダイヤル0120-042-870
  • 資料請求・お問い合せ
  • 無料体験授業受付中
  • 無料体験授業のお問い合せ
会員の方へ
今週の授業・お知らせ
本日の開講・休講情報
プライバシー

どんちゃかグループは、ご提供いただきました個人情報を慎重に扱いいたします。

個人情報の取り扱いについて

コースを選ぶ

おすすめコンテンツ

体験授業のご案内

神奈川 エリア

東京・千葉 エリア

関西 エリア


ページ
トップ