おやつレシピ

どんちゃか幼児教室 > ブログ > おやつレシピ > 抹茶と小豆、純和風の素材で作るヘルシーなワッフル

  • 抹茶と小豆、純和風の素材で作るヘルシーなワッフル

    2022.09.10 (土)

    育ち盛りの脳に必要な糖とビタミンのバランスが絶妙!

    抹茶と小豆、純和風の素材で作るヘルシーなワッフル

    抹茶と小豆、といえば日本人の味覚にとって絶妙のコンビ。
    実は栄養価もなかなかのもので、どちらも古来から漢方薬として伝わる素材なんですね。

    茶を粉末にした抹茶は、ビタミンCをより多く摂取できる。
    お茶に含まれるカテキンは腸内の悪玉菌の働きを抑え、善玉菌を活性化させてくれる。
    小豆はビタミンB2、ニコチン酸、カルシウム、リン、鉄などを含む総合健康食品。
    脳の活動に必要な糖質と、それを効率よくエネルギーにかえるビタミンB1がたっぷり。
    さらに抗酸化作用のあるポリフェノールは赤ワインより多いとか。
    これを子どもたちの大好きなワッフルにしちゃいましょう。
    ボールとフライパンがあれば簡単にできます。

    レシピ

    抹茶ワッフル小豆クリーム(1人分)の作り方
    ホットケーキミックスに抹茶を混ぜておく。
    卵白に砂糖を入れて泡立て、しっかりしたメレンゲを作る。
    別府入を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜ、さらに②を加えてゴムベラで切るように混ぜる。
    フライパンで楕円形になるよう焼く。
    生クリームをしっかり泡立ててゆで小豆と混ぜ、焼き上がったワッフルに挟む。


    材料

    ・ホットケーキミックス 18g
    ・抹茶 0.2g
    ・卵白 7.5g
    ・砂糖 0.3g
    ・油 5g
    ・生クリーム 15g
    ・ゆで小豆 5g
    ほっとする甘さです。子どもたちにはミルク。
    大人にはお茶かコーヒーと一緒にどうぞ。

    一覧へ戻る