
おやつレシピ
どんちゃか幼児教室 > ブログ > おやつレシピ > くるくる巻いた沖縄風のクレープ
-
くるくる巻いた沖縄風のクレープ
2023.03.10 (金)
黒砂糖のかおりがやさしいお菓子です。白砂糖に比べて栄養価も高いです。
くるくる巻いた沖縄風のクレープ
黒砂糖の成分は蔗糖。ご飯と同様にエネルギー源として重要な栄養素です。
さとうきびの汁の栄養分が凝縮され、天然のミネラル、ビタミンを多く含みます。黒砂糖には歯や骨などの土台となるカルシウムが多く含まれている。
髪の毛の発育保持に必要な亜鉛も他の砂糖に比べて多く含まれている。
ビタミンB1、B2、ナイアシンで脳に活力を与える効果もあり。
その他鉄やリン、カリウムなどが含まれた天然の総合栄養剤。
勉強やスポーツの後などに、栄養補給として食べても効果大です。
黒砂糖を使ったお菓子は栄養満点で子どものおやつにピッタリです。
カルシウムをの吸収を良くする牛乳と一緒に食べましょう。レシピ
チンビン(1人分)の作り方
鍋に黒砂糖と水を入れ火にかけアクをすくいながら煮る。砂糖が溶けたらこし器でこし、冷ましておく。
ボウルにホットケーキミックスを入れ中央をくぼませ、①を少しずつ加え泡立て器で粉っぽさがなくなるまで油も加えムラなく混ぜる。
フライパンに分量外の油をひき、②の生地をおたま4分の3杯くらいを流してフライパンいっぱいに広げ、表面にプツプツと穴があいたら裏返し生地がしっかり焼けるまで焼く。焼けたらすぐに巻く。材料
・ホットケーキミックス 24g
・黒砂糖 9.6g
・水 40g
・なたね油 0.2g簡単な材料で作れるチンビン。
キャンプなどのアウトドアのおやつとしても使えそうですね。