最近すごい人気の 『妖怪ウォッチ』
年長さんの合宿では、楽しく『妖怪体操』をしているチームもありました。。。
時代にのってみようかと。。。。。
ジバニャン & ウイスパー ★
【ジバニャン レシピ★】
・顔は、ケチャップ炒めご飯を丸めて、白くしたい部分をくり抜く。
・くり抜いた部分に、白いご飯をはめ込む。
・耳は別途作成。 三角に切ったハムをのせました。
・目は、スライスチーズ&海苔。
【ウイスパー レシピ★】
・ウズラのゆで卵。
・頭の上の部分はもうひとつのゆで卵を切って差し込みました。
そして。。。
ブシニャン★
【ブシニャン レシピ★】
・顔は、塩むすび。
・兜は、卵白と紫芋の粉を混ぜた、薄焼き卵。
横の部分を少しうかせるために、周りの野菜を入れています。
・黄色の部分は、薄焼き卵。
そして、そして。。。。
コマさん★
【コマさん レシピ★】
・顔は、塩むすび。
・角や、耳の中の水色の部分は、卵白と紫芋の粉を混ぜた、薄焼き卵。
・角の中のぐるぐるは、大葉を細く切っておきました。
・ほっぺのくるくるは、カニカマ。
・いろいろなくるくるにあわせて、卵焼きもぐるぐるにしました。
黄身2個分+白身1個分を混ぜて平らに焼き、火が通ったら、残りの白身1個分を流し込んでフタをして火を通します。
全体火が通ってから丸めると、白・黄・茶(焦げ目)のぐるぐる卵がきれいにできます★
幼稚園や保育園で大人気の妖怪ウォッチ弁当!!ぜひ試してみてくださいね★☆★
[ わくわく弁当 『妖怪ウォッチ★』]のご感想やコメントをお寄せください。
最近のコメント