英語の単科レッスンの後は、0歳から3歳までのお友達でクリスマス会をしました!
英語の授業のときすでに眠そうにしていたりんですが、いつものボールが出てきたら息を吹き返しノリノリでした(*^_^*)
カスタネット、すず、タンバリンを借りて演奏をしました!
紙コップでサンタさんを作りました!!!
セロテープでとめたり、クレヨンで顔を描いたり、自分でやりたいお年頃のりんはママの抑える手も少し拒否してました(^^ゞ
変なところに綿もついて、うすーい顔のサンタさんができつつあります(笑)
大好きなシールもたくさん貼りました♪
できあがりーーー!!!
りんの作品はどちらでしょう?
右のうすーいのです(^O^)
目をシールにすれば左のお友達みたいに可愛くなったのね〰!
アイディアの足りない母でごめんね(-“-)
写真はありませんが持ち寄ったプレゼントでプレゼント交換もしました!
どんどん隣りに回さなければいけないところを、りんが回したがらず音楽止まった時には3つくらいプレゼントがたまってました。
無事にいただけたプレゼントかなり気に入ったようでよかったです。
サンタさんが森の動物達にプレゼントを配るお話も聴きました。
そして!!どんちゃかにもサンタさんが来てくれました〰♪
ところが、りんは「こわいー」とビビりモード。
ものすごい気の強い女子なのに、意外とビビリ―な一面があるのです。
でも、りんのすごいところはみんながサンタさんから何かをもらっていることを知ると、怖さより物欲が勝つというところ(笑)
ちゃんと1人でサンタさんにもらいに行きました☆
抱えきれないほどのプレゼントに囲まれて大満足のりんでした!
今持っている緑の傘がプレゼント交換でもらったものですが、帰りもずーっと離さずに帰りましたよ(#^.^#)
楽しい時間でした!
[ 縦割り授業]のご感想やコメントをお寄せください。
« キッズ英語
最近のコメント