今週も楽しくどんちゃかにいってきました!
運動は平均台からフカフカマットへのジャンプと跳び箱ジャンプ^_^
お膝を曲げてジャンプを繰り返し楽しんでいました!
ママと先生に手を繋いでもらって遠くまでジャンプすることにハマり、「てぇ〜てぇ〜」(訳:手を繋いでよ〜)と要求してました(笑)
ほんとに運動に関しては怖いもの知らずなりんです。
運動の後はお買い物ごっこ!
「生活力」がテーマです。
八百屋さんから果物や野菜を買いました。
お約束は、ちょうだい・ありがとうを言うこと、お母さんと相談したものを1回の買い物でひとつ買うことでした。
お願いしたものは買ってきてくれなかったけれどちょうだいは言えたみたいです。
買ってきたものを使っておままごとをしました。
フライパン、お鍋、フライ返しなどを使ってのおままごと。
包丁の刃を上に向けて切ったり多少の間違いはあるものの、お鍋でグツグツ煮たり楽しんでいました☆
家でも一人遊びでおままごとをしてるので、たまには一緒に遊んでみようかな〜
おままごとの後は形のお話を聞きました。
細長い台形がコックさんの帽子になったり、ジュースのコップになったり、楽しく形に触れられるお話でした。
お話の後は顔のパーツを使った福笑いをしました。
目、鼻、口、まゆげの名前と場所をみんなで確認しながら置いていきました。
パーツの位置は難しかったけれど、りんも自分の顔を指さしながら「みみ」「め」などと言っていました。
机では目と口のないブタさんにシールで目口をつけました。
なかなか個性的な豚さんが出来上がりました(笑)
2匹目はママがやってという感じだったので、りんと一緒に貼りました!
ママは目が寄っちゃったりんのオリジナル豚さんも大好きよ(*^_^*)
最後にシールをもらって、ひげじいさんを歌って今回のどんちゃかはおしまい!!
盛りだくさんの内容どれも楽しそうなりんでした♫
[ 今週のどんちゃか]のご感想やコメントをお寄せください。
最近のコメント