今週のどんちゃかです。
授業開始直後
先月入ることを拒否した位置がテーマのリトミックを、
「リョウくん見てる!」と、この日も見学しました。
今回は機嫌が悪かったわけでもないので、
きっかけは謎ですが、、、
どうやらこの曲はやらないと決めているようです(笑)
その後のテーマからは、楽しそうに普通に参加してくれました。良かった~
郵便屋さんがお届け物を届けてくれました。
「こまったときに、つかってね」
なにかなー??
あっ!ここにあった新幹線、色が無くなっちゃってる!!
困ったな~
そうだそうだ、困ったときはー?
前にも同じ流れを経験している子どもたちは、嬉しそうに
「郵便屋さんのバック!!」と言っていました^^
色のついた△があったよ。
くるくるくるくる、ぴったんこ
キーワードを使いながら、新幹線を完成させていきます。
みんなもプリントで△の形パズルを行いました。
しっかり両手を使わないとズレちゃうよ。
△2つで四角になったね!大きな三角もできたよ!等々。
かたちの刺激がたくさんです。
デスクワーク
今日の日付を確認したら、位置の復習です。
きりんさんの【後ろ】は誰かな?
みんなすっかり得意になって、スラスラと答えていました。
2人目のお客さんは、忙しそうなお母さんです。
お買い物行ったけど、仕舞う時間がないわ、、、
みんなでやってあげるよ!
アイスや、ぷりん、じゅーす、、、
どこに仕舞うのかな?と先生が聞くと、すぐに
「冷蔵庫!!」とキーワードが出てきました^^
先生の見本をみながら、同じ位置に品物を貼っていきます。
位置は家でも簡単に行えるテーマですね、
まずは基準になる物をひとつ決めてあげて、
〇〇の前、○○の横などと声をかけてあげてくださいね、というお話もありました。
この日は少し早めに授業のテーマを終え、
10分ほどの特別マザーリングの時間がありました。
【幼稚園選びについて】
ちょうどプレに通う子がいたり、
秋から始まる募集に向けて情報を集める時期ですね。
来年の年少さんのお話も聞け、少しイメージが湧いたかな?と思います^^
こういったお話をじっくり聞ける機会はなかなかないので、
ありがたい時間でした!
この日は入口に七夕飾りがあり、
リョウも願い事をかいて結んできました^^
今年の七夕のお天気はどうかなー
[ どんちゃか 7月2回]のご感想やコメントをお寄せください。
最近のコメント