先週はめずらしく体調不良でお休みしてしまいましたが^^;
今日は元気にどんちゃかに行ってきました!
運動タイムの平均台
自分でよじ登って、自分でジャンプもできるようになりました。
リングも両足を揃えて、いち、にーの、ジャンプ!!
ジャンプがたくさんのサーキット。
練習後には発表タイムで、みんなの前でインタビューや跳び箱ジャンプもしました^^
こちらはパネルシアター
ねずみさんが、おウチを作るお手伝いをするお話です。
けっこう長めのストーリーでしたが、
お友だちみんなが、マットに座ってじーっと聞いていました。
なかなかの集中力です。
【静】の時間のあとは、少しだけ【動】の時間が入ります。
机までよーいどん!!
以前ブログ書いた「よーいどんぐり!」と先生がわざと間違える流れが大好きで
先生がなんていうかなーっとしっかり聞くようになったリョウ。
効果てきめんです(笑)
さて、今日のお客さんは八百屋さんです。
お買い物に行ったあひる先生、
八百屋さんの果物をなーんにも言わず、だまって全部持っていっちゃった!!!
ちょっとちょっとー困るよお客さん!というストーリー
みんなが静かに見守ります。
何か変だな??何がいけないのかな?
一生懸命あたまを働かせて考える時間です。
お金が必要だよね!
〇〇くださいってお話したほうが良いよね!
みんなで確認したあとは、たのしくお買い物ごっこです。
今日はちょっと難易度があがって
お金1個と、品物1個を交換だよーという1対1対応の練習と、
自分が欲しいものじゃなくて、お母さんが言ったものを買ってこよう。
の練習。できるかなー?・・・残念(笑)5回中1回の正答率でした^^
最後に買ってきた野菜くだものを使っておままごと。
ぶどうのジュースや美味しいサラダができました。
[ どんちゃか 2月3回]のご感想やコメントをお寄せください。
最近のコメント